1968年 |
・大阪製版センター協業組合設立 |
1970年 |
・相互製版株式会社設立(大阪市都島区)
(大阪製版センターグループ関連会社) |
1972年 |
・兵庫営業所開設 |
1973年 |
・長野営業所開設 |
1974年 |
・熊本営業所開設 |
1978年 |
・株式会社ダイハン設立
(大阪製版センターグループ関連会社) |
1982年 |
・大阪製版センターに液状感光性樹脂製版設備を導入 |
1983年 |
・本社事業所及び工場を東大阪市に新築移転
・液状感光性樹脂製版設備を導入 |
1987年 |
・(株)ダイハンと合併
・山梨営業所開設
・京都工場を新築移転 |
1990年 |
・清水営業所、浜松営業所を開設 |
1991年 |
・画像処理システム IP5000導入 |
1994年 |
・新本社工場竣工(事業部門・工場を移転)
・画像処理システム「Macintosh」を導入(各事業所、営業所) |
1997年 |
・鳥取工場稼働 |
1998年 |
・浜松営業所移転、山梨営業所移転 |
1999年 |
・京都事業所新築移転、横浜営業所開設 |
2000年 |
・東京営業所移転開設(旧横浜営業所)
・PC型営業支援システム導入 |
2001年 |
・株式会社大阪製版センター発足
(大阪製版センター協業組合を法人化)
・清水営業所 静岡営業所として移転 |
2002年 |
・兵庫営業所を加西市に移転 |
2003年 |
・本社事業所に板状感光性樹脂製版設備を導入 |
2006年 |
・本社事業所で、環境マネジメントシステム JISQ14001:2004(ISO14001:2004)登録審査
・北海道事業所開設(旧小野製版より継続) |
2008年 |
・本社事業所にテナフレックス製版設備 1号機を導入
・鹿児島営業所を開設(旧鹿児島総合製版より継続)
・北海道事業所にAPR-AWF装置導入
・熊本営業所を新築移転し、熊本事業所(APR-AWF装置導入)として発足 |
2010年 |
・本社事業所にテナフレックス製版設備 2号機、3号機を導入
(APR製版から全面テナフレックス製版に変更) |